ユーロドル 5分足 パーフェクトオーダー完成+RCIでエントリー

引用元

2ch 「FXの必勝法を教え合うスレPart11」スレ

205 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/07/23(木) 20:33:22 ID:8MoNKfwH] パーフェクトオーダー(以下PFO)完成後、初の押目、戻りでのエントリー

・移動平均10、20、75、200、RCI(既定値)を準備
・5分足使用(値動きの少ない時は1分足)
・ユロドル S/L20、T/P-20(1分足ならS/L10、T/P-10)

①5分足でPFOが完成するのを待つ
上昇PFO=価格>MA10>MA20>MA75>MA200
下降PFO=価格<MA10<MA20<MA75<MA200

②完成後の最初の押目買い、戻り売りでエントリー
上昇PFOなら押目買いのみ RCIが-90以下でエントリー
下降PFOなら戻り売りのみ RCIが+90以上でエントリー

とりあえず晒してみました。この手法に関しての
1 評価、感想、ダメだし、質問
2 改良するならどうするか

の意見お願いします。建設的な議論が出来ると良いですね。

208 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/07/23(木) 21:07:23 ID:8MoNKfwH] 訂正
×S/L20、T/P-20(1分足ならS/L10、T/P-10)
○S/L-20、T/P20(1分足ならS/L-10、T/P10)

今日はこれから飲みに出かけるので、もしレスがあれば明日にでも回答します。

211 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/07/23(木) 22:06:56 ID:n0fVghxy] >205
RCIの規定値って各社のチャートによって違うと思うんだが・・。9とか26とか?

213 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/07/23(木) 22:17:10 ID:KKiSAhu9] >>205
5分足 RCI(14)
近日のみ

感想は、見た感じ結構よさげ。RCI+-90はちょっと厳しいかも(俺にとっては)結構押し目逃す場合あり
回数はそんなに多くない。大きいトレンドの場合リミットを20で止めておくのはもったいないような印象です。
まあ自分は結構こういうの好きだわ

231 名前:Trader@Live! mailto:sage [2009/07/24(金) 01:33:01 ID:sS34izJF] >>205
パーフェクトオーダー出現後、RCI+-90に来るころには
パーフェクトオーダーがくずれててなかなかエントリーチャンスこないね

ざっと見ただけだけどパーフェクトオーダーが崩れてるときにRCI+-90タッチで逆針とか面白いかもしれない

検証ルール

・データ
EURUSD(ユーロドル)
M5(5分足)
2006年1月~2015年12月の10年間
スプレッド1pips
初期証拠金は1万$
毎回1万通貨ずつ取引

・テクニカル
SMA(パーフェクトオーダー測定用)
RCI

・売買ルール
価格>SMA10>SMA20>SMA75>SMA200かつRCI<-90の時買いエントリー
価格<SMA10<SMA20<SMA75<SMA200かつRCI>+90の時売りエントリー

利確・損切はpipsで調整

最適化結果

RCI計算 RCI期間 TP SL 損益($) 総取引数 PF DD(%)
昇順 14 20 20 -9996.75 6077 0.86 99.97
昇順 14 20 40 -5437.68 5544 0.93 60.72
昇順 14 20 60 -1239.88 4968 0.98 26.45
昇順 14 40 20 -9997.19 4276 0.84 99.97
昇順 14 40 40 -8488.79 4066 0.9 86.73
昇順 14 40 60 -6655.36 3464 0.93 67.13
昇順 14 60 20 -9990.47 4137 0.85 99.91
昇順 14 60 40 -8136.69 3328 0.91 87.46
昇順 14 60 60 -6707.17 2753 0.92 76.35
昇順 56 20 20 -7517.93 3547 0.82 75.66
昇順 56 20 40 -4204.57 3114 0.91 46
昇順 56 20 60 -183.18 2939 1 18.25
昇順 56 40 20 -6286.82 2722 0.84 64.38
昇順 56 40 40 -2100.73 2327 0.96 28.45
昇順 56 40 60 449.43 2125 1.01 18.12
昇順 56 60 20 -6018.39 2359 0.85 61.7
昇順 56 60 40 -330.31 1979 0.99 18.1
昇順 56 60 60 1004.61 1768 1.02 19.59
降順 14 20 20 44.7 2 0 0.07
降順 14 20 40 44.7 2 0 0.07
降順 14 20 60 44.7 2 0 0.07
降順 14 40 20 86.68 2 0 0.39
降順 14 40 40 86.68 2 0 0.39
降順 14 40 60 86.68 2 0 0.39
降順 14 60 20 35.88 2 2.46 0.74
降順 14 60 40 120.58 2 0 0.89
降順 14 60 60 120.58 2 0 0.89
降順 56 20 20 -43.65 2 0 0.51
降順 56 20 40 -82.05 2 0 0.9
降順 56 20 60 -124.03 2 0 1.32
降順 56 40 20 -43.65 2 0 0.51
降順 56 40 40 -82.05 2 0 0.9
降順 56 40 60 -124.03 2 0 1.32
降順 56 60 20 -43.65 2 0 0.51
降順 56 60 40 -82.05 2 0 0.9
降順 56 60 60 -124.03 2 0 1.32

詳細レポート

RCI計算:昇順 RCI期間:56 利確:60pips 損切:60pips
ユーロドル 5分足 パーフェクトオーダー完成+RCIでエントリー

総評

★☆☆☆☆
RCIの計算には「SpearmanRankCorr」というインジケーターを使用しています。
「RCI計算」項目の昇順・降順とはその中で行う配列の並び替え方法です。
昇順・降順を切り替えると値が逆になりますので、RCIが-90以下という条件がRCIが+90以上という条件に変わります(つまり逆張りになります)。
元スレの方がどちらの計算方法を利用しているのか分かりませんので両方調べました。

回数から考えて昇順で良いと思いますが、利益は出ません。

TPSLを大きくするとPFが1以下から1に近づいています。
これは手数料率が段々小さくなった結果ですが、それはこの戦略がコイン投げと変わらないことを示しています。
使える手法ではないと思います。